冬山アイテムを揃えようと思うと夏山以上に出費がかさみます。
アイゼン、スノーシューorワカン、ピッケルetc.
夏山装備にプラスで必要になるギアが増えますよね。
中でもスノーシューは高額なのでアイゼンのみの人やアイゼン+ワカンの組み合わせで使う人も多いと思います。
雪が締まっていれば問題無いですが、新雪で深雪だと踏み抜いてまともに歩けないと思います。
スノーシューの定番といえばMSRやTUBBSなどがあります。
山登りで使うには縦刄がついたグリップ力が強いモデルが最適です。
MSRだとエボアッセントが登山向きです。
縦刄とヒールリフターが付いているのでグリップ力があり急斜面もグイグイ登ることができます。
さらに上位モデルのライトニングアッセントというモデルもあります。
TUBBSのスノーシューは履いた事がないのでよくわかりませんが、見た感じMSRよりも細身のデザインです。
カラーリングもMSRよりもポップな感じです。
この辺りはデザインの好みやザックとの相性でMSRかTUBBSを選択すれば良いかと思います。
とはいえスノーシューは高価なアイテムなのでなかなか手が出せないと思います。
そこでスノーシューのレンタルは無いのかと検索してみました。
スキー場などでトレッキング用に貸し出している所はありますが、登山用のモデルを扱っているところはほとんどないです。
現地で借りるとなると場所によって違う種類だったり、自分の好きな場所で使う事が出来ないという問題があります。
そんな問題を解決してくれるレンタルショップを見つけました!
その名もやまどうぐレンタル屋さんです。
詳細は→こちら(スノーシューレンタルページ)

受け取りと返却も宅配便で簡単にできるのでオススメです。
お得なマンスリーレンタルプランもあります。
マスリーレンタルプランだと1,500円/月の料金で最低利用期間が3ヶ月となっています。
3ヶ月使って4,500円はとてもリーズナブルだと思います。
自分で購入するとバンドなどが経年劣化で壊れて途中で修理費がかかるなんてこともありますが、レンタル品はきちんと管理されているので安心して使えます。
スノーシューにレンタルという選択肢があっても良いのでは無いでしょうか?