トレッキング

雄国沼 ニッコウキスゲ

二年ぶりに雄国沼にニッコウキスゲを見に行ってきました。

↑2019年の記録

雄子沢登山口から雄国沼を目指して歩く予定でしたが、雄子沢の駐車場は狭い為停める場所が無いと判断しバイクで行きました。
バイクであれば少しのスペースに停めることが出来るので駐車スペースに困る事もないだろうと思ったからです。

また朝は人が多いのと遅い時間の方が天気が回復傾向だったのでお昼ごろから登る予定でした。

雄子沢駐車場に正午ごろ到着し無事バイクを停めることが出来ました。

靴を履き替えるのが面倒なのでトレッキングシューズでバイクに乗ってきました。
路駐をしていた車にはシールがペタペタ貼ってありました笑
皆さんルールは守りましょう。

今回はニッコウキスゲを見ることが目的なので道中は早歩きで雄国湿原まで1時間で歩きました。
下の車の多さの割には人が少なめでした。

ニッコウキスゲの黄色い絨毯が広がっていました。

コバイケイソウとニッコウキスゲのコラボも素敵でした。

※コバイケイソウには毒性があるらしいので注意してください。
前回はコバイケイソウはここまで咲いてなかったと思います。

白と黄色のコラボがいいですね。

動画だとこんな感じです。

花のアップはこんな感じ

開いてない花はバナナみたいでした。

来週もまだ楽しめると思います。

そのあとは休憩舎で昼食をとり約50分ほどで雄子沢まで戻りました。
歩行時間は往復2時間弱といったところでした。

そこまできつい場所も無いので気軽にさわやかに歩けました。

注意点はほぼ全域にわたってドコモの電波が入らないということです。
万一の時連絡が取れないので注意してください。

auとソフトバンクについてはわかりません。

適切な装備で快適な山歩きをしましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。